中日辞典 第3版の解説
韵母
yùnmǔ
        
              [名]<言語学>韻母.
[語法]漢字の音のうち声母を除いたほかの部分のこと.これをさらに“韵头”(または介音),“韵腹”(または主要母音),“韵尾”の3部分に分ける.たとえば“娘”の韻母はで,i・a・ngがそれぞれの頭・腹・尾である.“韵腹”は必ず存在するが,“韵头”“韵尾”は存在しない場合もある(ゼロと考える).たとえば“大”の韻母はaが“韵腹”で“韵头”“韵尾”を欠き,“瓜”の韻母はuが“韵头”,aが“韵腹”で“韵尾”を欠き,“刀”の韻母はで,aが“韵腹”,oが“韵尾”で“韵头”を欠く.

