中日辞典 第3版の解説
顾颉刚
Gù Jiégāng
<中国の人名>1893~1980顧頡剛(こけつごう)・(クーチエカン).江蘇省蘇州出身の歴史家.1920年,北京大学卒業.新文化運動の影響下「疑古弁偽」の方法論を確立し,「疑古派」を打ちたてた.『古史弁』全7巻を著す.主著に『ある歴史家の生い立ち』.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...