预备

中日辞典 第3版の解説

预备
yùbèi

[動]準備する用意する.支度する;予定する.▶“豫备”とも.

~功课gōngkè/授業の予習をする.

~晚饭/夕飯の支度をする.

你们~好了吗?/用意はできましたか.

各就各位,~,跑!/位置について,用意,どん.

我们~三个人一起去南京/私たちは3人いっしょに南京に行く予定です.

预备:准备zhǔnbèi

1“预备”は動詞用法しかないが,“准备”は名詞としても用いる.

2“预备”は「前もって」準備することに,“准备”は「求められている何らかの必要に基づいて」準備することに重点がある.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む