中日辞典 第3版の解説
颠三倒四
diān sān dǎo sì
<成>(することや話すことの)つじつまが合わない.でたらめである.
这个故事讲得~的,听的人都摸不着
头脑/いまの物語はちんぷんかんぷんで,聞いている人には何が何やらさっぱりわからない.《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...