饶漱石

中日辞典 第3版の解説

饶漱石
Ráo Shùshí

<中国の人名>1903~75饒漱石(じょうそうせき)・(ラオシューシー).江西省出身の政治家.労働運動や都市での地下活動を経て,抗日戦争中は新四軍の政治委員.人民共和国建国後,中共中央組織部長.1955年,高崗などとの「反党同盟」のかどで共産党を除名・投獄.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む