马铃薯

中日辞典 第3版の解説

马铃薯
mǎlíngshǔ

[名]<植物>ジャガイモ.バレイショ.

[参考]俗称は“洋芋yángyù”“土豆儿tǔdòur”“山药蛋shānyaodàn”.掘り出したときの株全体の形がウマの首に付ける鈴に似ていることから.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む