中日辞典 第3版の解説
鲁彦周
Lǔ Yànzhōu
<中国の人名>1928~2006魯彦周(ろげんしゅう)・(ルーイエンチョウ).安徽省出身の作家・脚本家.1948年,革命運動に参加.華東大学分校で学ぶ.56年,創作活動に入る.57年『鳳凰の歌』は全国映画シナリオ賞.文革後に発表した『天雲山伝奇』は,反右派闘争の誤謬を追及した作品として話題となり,映画化された.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...