中日辞典 第3版の解説
鸿门宴
hóngményàn
[名]鴻門(こうもん)の宴.客人を陥れようとする招宴.
[語源]秦の都・咸陽を占領した漢の劉邦が,楚王・項羽の前進基地である鴻門を訪れて会見した際,招宴の席で項羽が部下の項荘に命じ,剣舞のさなかにすきを見て劉邦を殺害しようとした故事から.
赴~/<喩>(わなの仕掛けられている)招待に出向く.
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...