中日辞典 第3版の解説
黄春明
Huáng Chūnmíng
<中国の人名>1939~黄春明(こうしゅんめい)・(ホアンチュンミン).台湾の作家.師範学校で学びながら創作を始める.1970年代,台湾の「郷土文学」発展に力を尽くす.74年,日本人観光客の台湾での買春を描いた『さよなら・再見』は日本でも話題を呼んだ.代表作『坊やの人形』(《儿子的大玩偶》),『戦士,乾杯!』.
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...