中日辞典 第3版の解説



[漢字表級]1
[総画数]14

1 [名].▶話し言葉では一般的に単独では用いず,“鼻子”を用いる.

~鼻梁儿liángr/.

2 <書>初め.

[参考]生まれる時に人は首(あたま)から,動物は鼻から出てくることから,首や鼻が“始”の義をもつようになったという.

~鼻祖zǔ/.

▶日本の漢字「鼻」との字形の違いに注意.

[下接]鞍ān鼻门鼻儿齉nàng鼻儿齆wèng鼻儿响xiǎng鼻针zhēn鼻儿哭鼻子酒糟zāo鼻

[成語]鹰yīng鼻鹞yáo眼仰人鼻息嗤chī之以鼻

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android