中日辞典 第3版の解説
齐白石
Qí Báishí
<中国の人名>1863~1957斉白石(せいはくせき)・(チーパイシー).湖南省出身の画家.貧しい幼少時代,独学で絵画を学ぶ.20代で伝統的な文人画,書,篆刻なども学ぶ.40代,全国の景勝地をめぐり,その後,故郷で大作を描くが,50代で北京に居を定める.草花や虫・鳥などを題材に描いた中国画は国際的な評価を得た.北京美術専門学校教授,中国美術家協会主席などを務めた.
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新