イ・みずさし(漢字)

普及版 字通 「イ・みずさし(漢字)」の読み・字形・画数・意味


5画

[字音]
[字訓] みずさし

[説文解字]
[金文]

[字形] 象形
水をそそぐ水器の象形。〔説文〕十二下に「羹魁(かうくわい)に似て、中にり。以て水をぐべし。匚(はう)に從ひ、也聲」とする。羹魁は羹を酌む。〔左伝、僖二十三年〕の晋の公子重耳(ちょうじ)の諸国巡りの説話のうちに、秦にあるとき「を奉じて盥(くわん)に沃(そそ)ぐ。(をは)りて之れを揮(ふる)ふ」とあって、水差しの類である。金文に字を也に作り、也は器を上からみた形。流し口があり、把手がある。金文にまた釶に作り、またに作る。

[訓義]
1. みずさし。
2. (じこう)の蓋のない形で、また杯にも用いたものであろう。

[古辞書の訓]
名義抄 ハンサフ 〔字鏡集〕 ハサフ

[語系]
也・jiは同声。兪jioは声近く、余(手術刀)を以て膿血を盤(舟形)に移す形。水を移すと声義に通じるところがある。

[熟語]

[下接語]
・香・巵・洗・槃・奉・鳳・旅

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android