イギリスの作家、O・ゴールドスミスの中編小説。1766年刊。田舎(いなか)牧師プリムローズの家族を中心に、生起するできごとを多少のアイロニーを含めて牧歌的な雰囲気のなかで描いている。人のよい、だまされやすい一家に災いが次々と降りかかり、最後には一時に不幸がどっと押し寄せるが、無事収まって平和な暮らしに復するという物語。その楽しい牧歌的な雰囲気は、とくにゲーテの好んだところで、彼は若いときにこの作品から強い影響を受けた。
[榎本 太]
『神吉三郎訳『ウェークフィールドの牧師』(岩波文庫)』
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...