サムジャン(その他表記)(朝鮮)

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「サムジャン」の解説

サムジャン【(朝鮮)】

朝鮮の合わせ味噌一つ。味噌、ごま油、砂糖・はちみつ・水あめなどの甘味料、にんにく、ごまなどから作る、甘辛いもの。コチュジャンを用いることもあるが、コチュジャンほど辛くない。焼き肉などをサンチュえごまの葉で包んで食べるときに一緒に包んで食べる。◇「サム」は「包むもの」の意、「ジャン」は大豆を発酵させて作る調味料総称

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む