ジョアン(2世)(読み)じょあん(英語表記)João Ⅱ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ジョアン(2世)」の意味・わかりやすい解説

ジョアン(2世)
じょあん
João Ⅱ
(1455―1495)

ポルトガル王(在位1481~95)。アビス朝第4代の王で、完全王o Perfeitoともよばれる。父王アフォンソ5世の治世下に勢力伸張した貴族勢力を徹底的に弾圧して王権を強化し、1484年までにポルトガル絶対王制の基礎を築いた。また、エンリケ航海王子)によって推進された海外進出政策を継承し、82年にはギニア湾ミナに商館を設置して西アフリカの金取引を恒常化した。さらに、海路でインドに到達するために新航路の開拓に努めた。彼の命を受けてディアスは喜望峰迂回(うかい)に成功し、またコビリャンらはインドの香料に関する情報を収集した。コロンブスによる新大陸「発見」により、スペインとの間にトルデシリャス条約が結ばれ、1494年に両国の間での世界分割を行った。

[金七紀男]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

旺文社世界史事典 三訂版 「ジョアン(2世)」の解説

ジョアン(2世)
João Ⅱ

1455〜95
ポルトガル王(在位1481〜95)
王権の伸張を意図し,強大化していた貴族勢力の削減につとめ,絶対王政の基礎を固めて「完全王(O principe perfecto)」と呼ばれた。エンリケ航海王子事業を引き継ぎ,アフリカ西岸の探検を推進。在位中,バルトロメウ=ディアスが喜望峰に到達(1488)し,また1494年にトルデシリャス条約をスペインと結んだ。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android