ホーンパイプ(英語表記)hornpipe

翻訳|hornpipe

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ホーンパイプ」の意味・わかりやすい解説

ホーンパイプ
hornpipe

音楽用語。 (1) 楽器一種。角のような形のシングル・リード木管楽器。中世ヨーロッパで使われたほか,現在も民俗楽器として残る。 (2) 15世紀以後スコットランドやウェールズで行われた4分の4拍子の比較的ゆっくりした舞踊水夫踊りを模倣したもので,木靴で踊ることが多い。 (3) 上記の舞曲様式化した2分の3拍子楽曲ヘンデルの『水上の音楽』などに現れる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「ホーンパイプ」の意味・わかりやすい解説

ホーンパイプ

英国舞踏の一種。祭の儀式の踊りであったが,16世紀ころから流行パーセルオペラなどに用例がある。その名の由来となったのは〈角でできたパイプ〉の意の民俗楽器。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android