三井楽[町](読み)みいらく

百科事典マイペディア 「三井楽[町]」の意味・わかりやすい解説

三井楽[町]【みいらく】

長崎県南松浦郡,五島列島福江島の北西部を占める旧町。古代より海上交通の拠点で,遣唐使船が渡海した。中世には宇久氏の勢力下に入り,江戸時代には五島藩の馬牧があり,捕鯨も行われた。主集落の浜ノ畔(はまのくり)郷はかつてブリの定置網漁業基地であった。玄武岩からなる丘陵性台地は畑地灌漑(かんがい)によりサツマイモ,麦を産する。子牛や豚も飼育。足置網,一本釣,刺網などの漁業も行う。2004年8月福江市,南松浦郡富江町,玉之浦町,岐宿町,奈留町と合併し,五島市となる。33.77km2。3911人(2003)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android