剰え(読み)アマツサエ

デジタル大辞泉 「剰え」の意味・読み・例文・類語

あまつ‐さえ〔‐さへ〕【剰え】

[副]《「あまっさへ」の「っ」を、促音でなく読んでできた語》別の物事状況が、さらに加わるさま。多く、悪い事柄が重なるときに用いる。そのうえ。おまけに。「吹雪は止まず、剰え日も暮れてしまった」
[類語]さては更に然も且つそれにその上てて加えてこの上かつまたまたなおかつおまけに加うるにのみならずしかのみならずそればかりかそれどころか同時にひいてそれからそしてそうして次いでして次についてはひいてはそれ故だから従ってよって故にすなわちですから

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android