デジタル大辞泉
「反故にする」の意味・読み・例文・類語
反故に◦する
1 無駄に捨てる。「コピー用紙を何枚も―◦する」
2 ないものとする。役に立たないものにする。「契約を―◦する」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ほご【反故】 に する
- 役に立たないものにする。ないものとする。ほぐにする。
- [初出の実例]「わりゃ兄親の存意を反故(ホゴ)にするか」(出典:歌舞伎・四天王楓江戸粧(1804)二番目)
ほぐ【反故】 に する
- 以前にした言動などをないものとする。無効にする。ほごにする。ほんごにする。
- [初出の実例]「いそぐほどやくそくほぐにする上絵」(出典:雑俳・丹舟評万句合(1704‐11))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 