大句数(読み)オオクカズ

デジタル大辞泉 「大句数」の意味・読み・例文・類語

おお‐くかず〔おほ‐〕【大句数】

一定時間内あるいは一昼夜に、独吟多くの句を詠むこと。井原西鶴俳諧集名から出た語。→大句数

おおくかず【大句数】[書名]

江戸前期の俳諧集。2冊。井原西鶴作。延宝5年(1677)成立。同年5月、大坂生玉いくたま本覚寺で一昼夜に独吟1600句を詠んだもの。西鶴俳諧大句数。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「大句数」の意味・読み・例文・類語

おおくかず おほクかず【大句数】

[1] 江戸前期の俳諧集。二冊。井原西鶴作。延宝五年(一六七七)刊。延宝五年五月、大坂生玉本覚寺で一夜一日の中に一千六百句を詠んだ時の独吟集。正しくは「西鶴俳諧大句数」。
[2] 〘名〙 (一)の後、俳諧で一時に多くの句を詠むことをいうようになった。大矢数(おおやかず)矢数俳諧
※俳諧・西鶴大矢数(1681)第一〇「天下に二つ也富士山は雪大句数〈賀子枯野靡かす息の根颪〈西鶴〉」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android