デジタル大辞泉 「大幅」の意味・読み・例文・類語
おお‐はば〔おほ‐〕【大幅】
1 普通より幅の広いこと。また、そのさま。⇔小幅。
「―な洋紙に墨黒々と書いて」〈藤村・破戒〉
2 布地で、幅の広いもの。和服地では、小幅の2倍の約92センチ幅のもの。洋服地ではダブル幅(約140センチ)のものをいう。→
3 数量・価格などの変動の開きが大きいこと。また、そのさま。「
[類語]かなり・相当・結構・随分・なかなか・比較的・割と・割に・割りかし・割方・割合・
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...