デジタル大辞泉
「大量」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
たい‐りょう‥リャウ【大量】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 )
- ① 分量が多いこと。たくさんなこと。また、そのさま。多量。
- [初出の実例]「学生達の文書がこの大量の綴書をなしているのであった」(出典:死霊‐一章(1946‐48)〈埴谷雄高〉)
- 「若い世代が大量に都市に流れ出し」(出典:白く塗りたる墓(1970)〈高橋和巳〉五)
- [その他の文献]〔木華‐海賦〕
- ② 度量が大きいこと。心が広いこと。また、そのさま。寛大。大度。
- [初出の実例]「釈迦老子の道、しかのごとく少量ならず、しかのごとくを大量とせず」(出典:正法眼蔵(1231‐53)仏道)
- 「一時はムットせしが、元来大量(タイリャウ)の性質なれば、ジット心を押し静め」(出典:雪中梅(1886)〈末広鉄腸〉下)
- [その他の文献]〔晉書‐忠義伝・車済〕
- ③ 酒量が多いこと。また、そのさま。大酒。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「大量」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 