(読み)ケン

デジタル大辞泉 「建」の意味・読み・例文・類語

けん【建】[漢字項目]

[音]ケン(漢) コン(呉) [訓]たてる たつ
学習漢字]4年
ケン
建物などをその場所にしっかりと定める。設置する。たてる。「建学建国建設建造建築再建創建封建
作りあげる。成す。「建功建策
意見をさし出す。「建議建言建白
「建築」の略。「土建
コン〉寺などをたてる。「建立こんりゅう再建さいこん
〈たて〉「建具建物
[名のり]たけ・たけし・たける・たつる・たて

こん【建/献】[漢字項目]

〈建〉⇒けん
〈献〉⇒けん

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「建」の意味・読み・例文・類語

たて【建】

〘名〙
株式信用取引商品先物取引などで、売買契約をしたこと。売り契約売建(うりたて)買いの契約を買建(かいだて)という。

お‐ざ・す を‥【建】

〘他サ四〙 (「尾指す」の意) 北斗星斗柄(けんさき)が、十二支のいずれかの方角を指す。陰暦正月の夕刻には寅の方角を指し、二月の同時刻には卯を指し、一年うちに順次十二支の方角を指す。
浄瑠璃井筒業平河内通(1720)四「北斗もをざすうし三つの空物すごく前栽(せんざい)のゐげたに猛火燃へあがり」

たつ【建】

〘名〙 暦でいう十二直(じゅうにちょく)一つ。この日は万事大吉で適するが、土を動かしたり船に乗ることは凶で適さないという。
※東京風俗志(1899‐1902)〈平出鏗二郎〉下「輿入(こしいれ)の吉日としては、なる、たひら、たつ、さだんの四日を選ぶなり」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のの言及

【香道具】より

…(1)十種香箱 二重の箱で華麗な蒔絵が多い。上段には惣包(そうづつみ)や打敷(うちしき),源氏香之図や香割道具等,下段には聞香炉,(銀)葉盤(ぎんようばん),重香合(じゆうこうごう),香筯建(きようじたて),香札,札筒,折据(おりすえ),火末入(ひずえいれ),葉入などを納める。縦7寸5分,横6寸4分,高さ6寸7分(1寸は約3cm)。…

※「建」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android