征茂郷(読み)せもごう

日本歴史地名大系 「征茂郷」の解説

征茂郷
せもごう

和名抄」東急本に郷名がみえるが、高山寺本には記載がない。名博本は「或本云」として郷名を記す。賀美かみ郷に対し桂川の下流部に当たる「下郷」の転訛とする見方が強いが、郷域の比定には諸説がある。「甲斐名勝志」は「今上郷下郷と云は此郷名ならん」とし、現在の都留市北部(旧禾生村)川茂かわもを遺称とみなすのに対し、「甲斐国志」は征茂を「加茂」の誤写とみて、現在の北都留郡丹波山たばやま(同村枝村加茂沢に加茂明神があることに拠る)小菅こすげ村方面に当てている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android