排他的論理和(読み)ハイタテキロンリワ

デジタル大辞泉 「排他的論理和」の意味・読み・例文・類語

はいたてき‐ろんりわ【排他的論理和】

exclusive OR論理演算の一。二つ命題のどちらか一方が「真」であるときだけ「真」であるとするもの。エクスクルーシブオアXORエックスオアコンピューターでこのような演算を行う論理回路においては、電流が流れる場合を「真」、流れない場合を「偽」と対応させ、XOR回路などと呼ぶ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「排他的論理和」の意味・読み・例文・類語

はいたてき‐ろんりわ【排他的論理和】

〘名〙 論理和(「または」)の解釈一つ。二つの命題から成る複合命題「AまたはB」が真となるのはAとBのどちらか一方だけが真であるときとする。日常の「または」もこの解釈をとる場合が多い。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

ASCII.jpデジタル用語辞典 「排他的論理和」の解説

排他的論理和

2つの値が一致しないときに、「1」を出力する演算。たとえば、入力された値が「1」と「0」の場合、排他的論理和の結果は「1」になり、「1」と「1」の場合は「0」になる。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android