デジタル大辞泉
「散逸」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
さん‐いつ【散逸・散佚】
- 〘 名詞 〙
- ① ちらばってなくなること。まとまっていた書物、文献などが散って、その所在がわからなくなる場合などにいう。
- [初出の実例]「時に礼崩れ、楽壊て、正音散逸せり」(出典:応永本論語抄(1420)泰佰第八)
- [その他の文献]〔北史‐楽遜伝〕
- ② のどかに暮らすこと。世事にかかわらないで、のんきに遊び楽しむこと。
- [初出の実例]「縦雖レ希二散逸一、孰克楽二幽窮一」(出典:新編覆醤続集(1676)六・夏日雑吟五首、又)
- [その他の文献]〔南史‐梁忠烈世子方〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「散逸」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 