景帝[前漢](読み)けいてい[ぜんかん](英語表記)Jing-di; Ching-ti

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「景帝[前漢]」の意味・わかりやすい解説

景帝[前漢]
けいてい[ぜんかん]
Jing-di; Ching-ti

[生]恵帝6 (前189)
[没]後元3 (前141)
中国,前漢(→)第6代の皇帝(在位前157~前141)。姓名は劉啓,父は文帝,母は竇皇后(とうこうごう)。御史大夫鼂錯建議によって諸侯王領地の削減をはかったため,前元3(前154)年,呉楚七国の乱が起こった。太尉周亜夫らの力により,これを鎮定すると,王国丞相を単に相とし,御史大夫の官を省き,官吏の任命権を奪い,鋳銭偽黄金棄市律を定めて,貨幣の私鋳を禁じるなど中央集権体制の強化に努め,次の武帝時代の基礎を築いた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android