武帝[前漢](読み)ぶてい[ぜんかん](英語表記)Wudi; Wu-ti

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「武帝[前漢]」の意味・わかりやすい解説

武帝[前漢]
ぶてい[ぜんかん]
Wudi; Wu-ti

[生]前156
[没]後元2(前87).3.29.
中国,前漢(→)第7代の皇帝(在位 前141~前87)。姓は劉。名は徹。廟号は世宗。景帝の中子。母は王皇后。文帝景帝の治世のあとをうけて,中央集権的な郡県制を実施,漢帝国の基礎を確立した。推恩の令,左官律,付益律,酎金律(ちゅうきんりつ)など一連の法を定めて諸侯を誅除し,郷挙里制を施行して皇帝の耳目となる官僚を確保した。一方,外交政策では対匈奴親和策を改め,積極策を展開。匈奴の故地に 4郡を置いて西域との交通路を確保し,南越国を征服して南海の地を攻略,朝鮮を討って楽浪郡など 4郡を置いた。これらの外征費を補うため,租税増徴告緡制の実施,五銖銭の制定,塩,鉄,酒の専売均輸・平準法などを断行した。このような政策のため晩年には農民反乱が頻発した。また官僚の対立や謀反が絶えず,征和2(前91)年には将軍李広利が匈奴にくだるなど政治の破綻がみられた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android