水主内親王(読み)もいとりのないしんのう

朝日日本歴史人物事典 「水主内親王」の解説

水主内親王

没年:天平9.8.20(737.9.18)
生年:生年不詳
8世紀の天智天皇皇女。母は 栗隈首徳万 の娘黒媛娘。天平6(734)年4月には大和国広瀬郡(奈良県北葛城郡)の水陸田・庄家・瓦山などを購入して弘福寺に施入しており,内親王死後,その所有の経疏は東大寺に収蔵され,目録が作成されて写経のため貸し出されるなど,内親王の仏教信仰を伝える(『大日本古文書』)。また,内親王が病気で不参が続いたとき,内親王のために太上天皇(元正か)が石川命婦に詠ませた歌が1首『万葉集』に残る。

(梅村恵子)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「水主内親王」の解説

水主内親王 みぬしないしんのう

?-737 飛鳥(あすか)-奈良時代,天智(てんじ)天皇の皇女。
母は黒媛娘(くろひめのいらつめ)。仏教の信仰あつく多数の経典所蔵,また大和(奈良県)弘福寺に財物を寄進した。「万葉集」巻20に,内親王の病気見舞いのため太上天皇の命で石川郎女(いらつめ)が雪景をよんだ歌がある。天平(てんぴょう)9年8月20日死去。水主は「もいとり」ともよむ。

水主内親王 もいとりのないしんのう

みぬしないしんのう

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android