水頭症性無脳症(読み)すいとうしょうせいむのうしょう(英語表記)Hydranencephaly

六訂版 家庭医学大全科 「水頭症性無脳症」の解説

水頭症性無脳症
すいとうしょうせいむのうしょう
Hydranencephaly
(子どもの病気)

 出生前に何らかの理由で脳に障害が加わったことにより、大脳全体が壊れてなくなってしまい、そこがすべて脳脊髄液で満たされた状態になることがあります。これを水頭症性無脳症(水無脳症(すいむのうしょう))といいます。水頭症とは区別されますが、症状が似ているため、シャント術による治療が必要になることがあります。

出典 法研「六訂版 家庭医学大全科」六訂版 家庭医学大全科について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android