デジタル大辞泉 「注目」の意味・読み・例文・類語
ちゅう‐もく【注目】
1 注意して見つめること。「目の前の舞台を
2 関心をもって見守ること。「
3 旧軍隊などで、姿勢を正し相手に目をそそいで敬意を表すこと。また、それを命じる語。
[類語]注視・刮目・目配り・凝視・熟視・目撃・着目・着眼・直視・正視・見る・眺める・
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...