生蕎麦[なまそば](間違いやすいことば)

とっさの日本語便利帳 の解説

×生蕎麦[なまそば]

○生蕎麦[きそば]
正しい読み方は「キソバ」。混じりけのない蕎麦という意味であるが、乾燥麺に対する「ナマ麺」という用語の広がりに伴って「ナマソバ」と誤読する人も増えてきた。しかし蕎麦屋暖簾としては「ナマ蕎麦」は誤読。一方「生ビール」は、加熱処理していないという意味で「ナマ」であり、「キビール」ではない。

出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報

今日のキーワード

再生可能エネルギー

自然の活動によってエネルギー源が絶えず再生され、半永久的に供給され、継続して利用できるエネルギー。有限の資源である化石燃料などに代わる、新エネルギー(中小規模水力・地熱・太陽光・太陽熱・風力・雪氷熱・...

再生可能エネルギーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android