デジタル大辞泉
「男性」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
だん‐せい【男性】
- 〘 名詞 〙
- ① 男としての生まれつき。男の気質。
- [初出の実例]「心蕋は花の女性、鬚蕋は花の男性なり故に雌蕋、雄蕋の名あり」(出典:博物学階悌(1877)〈中川重麗訳〉)
- ② おとこ。男子。一般には成年に達した男をいう。
- [初出の実例]「君の恋は物を透して働く力のある男性(ダンセイ)の者とも思へない」(出典:露団々(1889)〈幸田露伴〉一八)
- ③ インド‐ヨーロッパ語系の諸言語やセム系の諸言語の文法で、名詞の性の区別の一つ。中性・女性に対していう。→ジェンダー。〔改正増補和英語林集成(1886)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 