竹葉(読み)チクヨウ

デジタル大辞泉 「竹葉」の意味・読み・例文・類語

ちく‐よう〔‐エフ〕【竹葉】

竹の葉。
マダケハチクなどの葉。漢方解熱利尿薬などに用いる。
異称
「―の一滴を玉なす金盃に移し」〈浮・一代女・一〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「竹葉」の意味・読み・例文・類語

ちく‐よう‥エフ【竹葉】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 竹の葉。
    1. [初出の実例]「新年寒気尽。上月淑光軽。送雪梅花笑。含霞竹葉清」(出典:懐風藻(751)宴長王宅〈境部王〉)
    2. [その他の文献]〔晉書‐后妃伝上・胡貴嬪〕
  3. 酒の異称。
    1. [初出の実例]「竹葉攀多少。梨花酌浅深」(出典:菅家文草(900頃)五・酒)
    2. 「竹葉(チクヨウ)の一滴を玉なす金盃に移し」(出典:浮世草子・好色一代女(1686)一)
    3. [その他の文献]〔張協‐七命〕
  4. 旅行などのとき、酒を入れて携帯する太い竹。小筒(ささえ)。〔日葡辞書(1603‐04)〕
  5. ( から転じて ) 弁当
    1. [初出の実例]「胡籙(えびら)に差たる竹葉(チクヨウ)取出して心閑(しづか)に兵粮仕ひ」(出典:太平記(14C後)二六)

たか‐は【竹葉】

  1. 〘 名詞 〙 竹の葉。ささば。
    1. [初出の実例]「大和には聞えもゆくか大我野の竹葉(たかは)刈り敷き廬(いほり)せりとは」(出典:万葉集(8C後)九・一六七七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション 「竹葉」の解説

ちくは【竹葉】

石川日本酒。酒名は、仕込み水に使っていた笹川上流に生い茂る笹の葉と、酒の別称「竹葉」にちなみ命名純米大吟醸酒大吟醸酒純米吟醸酒純米酒本醸造酒、普通酒をそろえる。原料米は山田錦、五百万石など。仕込み水は地元山中の湧水蔵元の「数馬酒造」は明治2年(1869)創業。所在地は鳳珠郡能登町宇出津ヘ。

出典 講談社[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクションについて 情報

普及版 字通 「竹葉」の読み・字形・画数・意味

【竹葉】ちくよう

竹の葉。

字通「竹」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

デジタル大辞泉プラス 「竹葉」の解説

竹葉(ちくは)

石川県、数馬酒造株式会社の製造する日本酒。大吟醸酒「美齡」、純米酒「能登純米」などを揃える。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android