紋別(読み)モンベツ

デジタル大辞泉 「紋別」の意味・読み・例文・類語

もんべつ【紋別】

北海道北東部、オホーツク海に面する市。古くから漁場が開かれ、水産加工業が盛ん。名称アイヌ語「モ‐ペッ」(静かな川)に由来。人口2.5万(2010)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「紋別」の意味・読み・例文・類語

もんべつ【紋別】

  1. [ 一 ] 北海道北東部の地名。オホーツク海に面する。渚滑(しょこつ)川・藻鼈(もべつ)川流域の狭長な低地を除いて、大部分は山地。北洋漁業の根拠地で、水産加工業が盛ん。昭和二九年(一九五四市制
  2. [ 二 ] 北海道北東部、網走市庁の郡名。北見山地東斜面、オホーツク海に面する。明治二年(一八六九北見国の一郡として成立。同三〇年網走支庁の所属となる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「紋別」の意味・わかりやすい解説

紋別(市)
もんべつ

北海道東部、オホーツク海に面する市。1954年(昭和29)紋別町と渚滑(しょこつ)、上渚滑(かみしょこつ)の2村が合併して市制施行。市名はアイヌ語モペッ(静かな川の意)に由来する。市域の大部分は北見山地の山岳地で、渚滑川、藻鼈(もべつ)川が北流して狭長な河谷平野を伴う。沿岸部は狭い砂浜が続き、東部では砂州となって潟湖(せきこ)のコムケ湖シブノツナイ湖を抱く。国道238号、273号が通じる。JR名寄(なよろ)本線は1989年(平成1)廃止、バス転換。紋別空港は東京(羽田)と結ぶ。弁天岬の南にある重要港湾紋別港は1980年関税法上の開港指定を受けた。市街地は港湾から背後の海岸段丘上に広がる。古くから漁場が開かれていたが、1808年(文化5)紋別場所の開発により紋別郡一帯の中心地となった。現在も漁業と水産加工業が主産業で、スケトウダラカレイホタテガイ、カニ、サケなどの水揚げが多い。渚滑川河谷平野では酪農が行われ、市内に乳製品加工業も立地する。畑作物はサトウダイコンテンサイ)、ジャガイモトウモロコシなど。ほかに木材産業がある。かつて全国一の産金量を誇った鴻之舞鉱山(こうのまいこうざん)は1973年閉山した。市街西方7キロメートルのオムサロ台地竪穴(たてあな)群は道指定史跡、コムケ湖(小向湖)北岸のコムケ原生花園と北部オホーツク海岸のオムサロ原生花園があり、2月の流氷祭、7月の港祭の二大観光行事がある。流氷砕氷船による冬季の流氷観光は人気がある。流氷の科学を体験できる道立オホーツク流氷科学センターが1991年(平成3)に開設された。面積830.67平方キロメートル(一部境界未定)、人口2万1215(2020)。

[岡本次郎]

『『新紋別市史』全2巻(1979、1983・紋別市)』


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「紋別」の意味・わかりやすい解説

紋別[市] (もんべつ)

北海道北東部,オホーツク海に面する市。1954年網走支庁紋別郡紋別町が渚滑(しよこつ)村,上渚滑村を合体,市制。人口2万4750(2010)。北見山地の北東斜面に位置し,海岸沿いの狭長な平野部にコムケ湖,シブノツナイ湖などの潟湖がある。市街地は弁天岬の南にある重要港湾紋別港を中心に展開する。1685年(貞享2)ころに松前藩宗谷場所の一部として漁場が開かれ,1808年(文化5)近江商人柏屋善兵衛が紋別場所の請負人となり,以後和人の定住者も増え,紋別郡一帯の中心地として発展した。主産業は漁業と水産加工業で,漁業は底引網漁業を主とし,スケトウダラなどの漁獲が多い。北西部を流れる渚滑川の広い谷底平野では酪農が行われる。かつて金銀を産した鴻之舞(こうのまい)鉱山があり,盛時には全国一の産金量を誇ったが,1973年閉山した。冬季はオホーツク海の流氷が接近し,毎年2月に流氷まつりが開かれる。国道238号,273号線が通じる。コムケ湖東方には紋別空港があり,札幌と結ばれる(2008年現在は東京便のみ)。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「紋別」の意味・わかりやすい解説

紋別[市]【もんべつ】

北海道北部,オホーツク海に面する市。1954年市制。江戸時代からの古い漁港で,1929年の港湾修築後水産都市に発展した。沖合漁業によるスケトウダラや,200カイリ漁業規制以来取り組んできたホタテガイの栽培漁業が成果を上げており,水産加工場がある。国有林が広く,パルプ材の生産が盛ん。南部の鴻之舞(こうのまい)鉱山は1973年閉山。東端に紋別空港があり,新千歳,丘珠(おかだま)空港への便がある。ジャガイモ,麦類,豆類,テンサイなども産する。冬季オホーツク海の流氷が接岸し,2月には流氷まつりが行われる。流氷砕氷船による観光も有名。830.78km2。2万4750人(2010)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android