デジタル大辞泉
「評判」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ひょう‐ばんヒャウ‥【評判】
- 〘 名詞 〙
- ① ( ━する ) 批評して是非を判定すること。批評して判断すること。評定。
- [初出の実例]「謂レ試二評判一、苟居二其任一」(出典:菅家文草(900頃)九・対策文理、可詳令条事)
- 「是武士の道にあらず評判(ヒャウハン)に及ばぬところなり」(出典:浮世草子・新可笑記(1688)四)
- ② ( ━する ) 世間で取りざたすること。また、世評。うわさ。
- [初出の実例]「是はそでなき事など云て、其座で評判(ヒャウバン)する人多し」(出典:仮名草子・身の鏡(1659)下)
- ③ ( 形動 ) 世間にその名が取りざたされること。名高いこと。有名なこと。また、そのさま。
- [初出の実例]「近所のひゃうばんのげいしゃ」(出典:黄表紙・江戸生艷気樺焼(1785)上)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 