野伏町(読み)のぶしまち

日本歴史地名大系 「野伏町」の解説

野伏町
のぶしまち

[現在地名]会津若松市上町うわまち行仁町ぎようにんまち

本郷ほんごう町の北に並び、東は行人ぎようにん町より西は甲賀こうか町に至る、長さ二町五六間・幅三間、家数二五。中六日なかむいか町より東を上野伏町、西を下野伏町という。もと大沼郡本郷(現会津本郷町)にあった向羽黒山むかいはぐろやま城の城下にあって、弓組の足軽が住んでいたので野伏(野武士)呼名が生れたという。文禄元年(一五九二)の蒲生氏郷のときこの地に移住したのか、または天正六年(一五七八)蘆名盛氏の黒川くろかわ帰還の頃に移住してきたのかは定かでない(以上「新編会津風土記」)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android