阿高村(読み)あだかむら

日本歴史地名大系 「阿高村」の解説

阿高村
あだかむら

[現在地名]城南町阿高

東は東阿高ひがしあだか村に接し、北は浜戸はまど川を望み、段丘地帯と山麓丘陵部に集落が形成され、水田畑地が開ける。雁回がんかい山の山林が村の面積の多くを占める。中世守富もりどみ庄の荘域となった。弘治三年(一五五七)三月二五日の大友義鎮預ケ状(志賀文書)によれば、志賀民部太輔(親度)に対して「守富阿多香内拾壱町分」などが預けられている。「郡村誌」には西迫にしざこ内迫うちさこ東迫ひがしざこの字名がみられ、中世から近世初頭にかけて谷間の開発が進められたことをうかがわせる。慶長国絵図に村名が載り、石高は東阿高村と合せて記される。

阿高村
あたかむら

[現在地名]佐賀市北川副町きたかわそえまち大字光法みつのり

山津やまつ村の南の小さな村。東は佐賀江の分流しん川で川副東郷と接し、西は角町つのまち村と接する。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android