デジタル大辞泉
「陋」の意味・読み・例文・類語
ろう【×陋】
場所が狭いこと。また、心・見識が狭いこと。
「改名主の図書検閲が―を極めている例として」〈芥川・戯作三昧〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ろう【陋】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 場所が狭いこと。また、見識が狭いこと、あるいは卑しいこと。醜いこと。また、そのようなさまや人。〔語孟字義(1705)〕
- [初出の実例]「陋なり。名に汲々たるは、猶を利に汲々たるがごとし」(出典:江戸繁昌記(1832‐36)五)
- [その他の文献]〔論語‐子罕〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「陋」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 