領(漢字)

普及版 字通 「領(漢字)」の読み・字形・画数・意味


常用漢字 14画

[字音] リョウ(リャウ)・レイ
[字訓] くび・えり・おさめる・うける

[説文解字]

[字形] 形声
声符は令(れい)。〔説文〕九上に「項(うなじ)なり」とする。〔段注〕に「頸(くび)なり」の誤りとするが、〔広雅、釈親〕に「項なり」、〔釈名、釈衣服〕には「領は頸なり」とあり、要するにえりくびをいう字である。〔詩、衛風、碩人〕に「領(くび)は(しうせい)(すくもむし)の如し」とみえる。要(腰)と領とは、人体の枢要のところであるから、最も重要なところを要領という。統領支配の意よりして領略・領悟の意となる。衣服では領袖が大事な部分とされた。

[訓義]
1. くび、うなじ。
2. えり、えりもと、ころも、そろい、かさね。
3. さとる、おさめる、すべる、しめくくる、とりしまる、かしら、おさ。
4. うける、しるす。
5. かなめ、要所、おもむき、意趣。

[古辞書の訓]
名義抄〕領 アヅカル・コロモノクビ・キヌノクビ・クビ・ヲサム・サヅク/領許 ウナヅク 〔字鏡集〕領 ヲサム・アツマル・コロモノクビ・アヅカル・ツカサドル・カタブク・カヘル・キヌノクビ・クビ・サヅク・カバチ・ナツク・ウナヅク

[声系]
〔説文新附〕九下に領声として嶺を録する。巓頂(てんちよう)を巓というのと同じいいかたである。

[語系]
領・令・嶺liengは同声。令は神の命を聴く意。その領(うなず)き聴く意より、領受・支配の意となる。領悟の意は諒liangと声義の関係があろう。

[熟語]
領域・領解領海・領会・領鑑・領給・領御領巾・領悟・領護・領国領事領悉・領取・領受・領袖・領職・領属・領得・領納・領要・領理・領略・領録
[下接語]
衣領・一領・引領・横領・管領・監領・旧領・裘領竅領・襟領・挈領頸領・兼領・交領・項領・綱領宰領・主領・首領・受領・領・所領・将領・青領・占領・総領・統領・頭領・拝領・簿領・方領・捧領・本領・要領

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android