高殿村(読み)たかどのむら

日本歴史地名大系 「高殿村」の解説

高殿村
たかどのむら

[現在地名]橿原市高殿町

醍醐だいご村南方、藤原宮跡内に立地。長承三年(一一三四)一二月の僧某田地処分状(京都大学蔵東大寺文書)によると高殿庄は高市郡北郷東二四条二里付近一帯に該当する。藤原宮大極殿跡には、鴨公かもぎみもりと称し、事代主命を祀った社が近世まであった。「大和志」は「延喜式」神名帳高市郡の高市御県坐鴨事代主神社にあてている(→河俣神社。「高市郡古跡略考」には次のように記す。

<資料は省略されています>

文禄検地の村高八五五石。

高殿村
こうどのむら

[現在地名]奈義町高円こうえん

高円村の西に位置。近世初期は同村に属し、正保郷帳では同村の内。分村時期は未詳だが正保三年(一六四六)帳面(宝暦二年写、美作高円史)に村名がみえ、高一三九石余(一一町四反余)・毛付高一二四石余。寛政四年(一七九二)美作国中領地分では相模小田原藩領で、領主変遷は高円村と同様とみられる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android