麻生[町](読み)あそう

百科事典マイペディア 「麻生[町]」の意味・わかりやすい解説

麻生[町]【あそう】

茨城県南東部,行方(なめがた)郡の旧町。霞ヶ浦北浦の間の台地を占め,霞ヶ浦に面する主集落は江戸時代は麻生藩の陣屋が置かれ,明治以降も郡役所があり,郡の行政中心であった。農業基幹産業とし,米,イモ類,葉タバコなどを産する。ワカサギなどのつくだ煮の加工も行われる。一部が水郷筑波国定公園に属する。2005年9月,行方郡北浦町,玉造町と合併し市制行方市となる。60.38km2。1万6671人(2003)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android