魚介類(読み)ぎょかいるい

精選版 日本国語大辞典 「魚介類」の意味・読み・例文・類語

ぎょかい‐るい【魚介類】

  1. 〘 名詞 〙 魚類イカタコ貝類エビカニウニナマコなど、おもに有用な水産物総称水族
    1. [初出の実例]「吾人の食すべき物は穀類、魚介類、鳥肉、獣肉及び果実、菜蔬の類なり」(出典:小学読本(1884)〈若林虎三郎〉三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

食の医学館 「魚介類」の解説

ぎょかいるい【魚介類】

アジ(水産物/魚類)
アナゴ(水産物/魚類)
アユ(水産物/魚類)
アンコウ(水産物/魚類)
イサキ(水産物/魚類)
イワシ(水産物/魚類)
ウナギ(水産物/魚類)
カツオ(水産物/魚類)
カジキ(水産物/魚類)
カマス(水産物/魚類)
カレイ・ヒラメ(水産物/魚類)
キンキ(水産物/魚類)
キンメダイ(水産物/魚類)
コチ(水産物/魚類)
コイ(水産物/魚類)
サケ・マス(水産物/魚類)
サバ(水産物/魚類)
サワラ(水産物/魚類)
サンマ(水産物/魚類)
シシャモ(水産物/魚類)
スズキ(水産物/魚類)
タイ(水産物/魚類)
タチウオ(水産物/魚類)
タラ(水産物/魚類)
ドジョウ(水産物/魚類)
トビウオ(水産物/魚類)
ニシン(水産物/魚類)
ハモ(水産物/魚類)
ブリ・ハマチ(水産物/魚類)
マグロ(水産物/魚類)
フグ(水産物/魚類)
ワカサギ(水産物/魚類)
アサリ(水産物/貝類・甲殻類ほか)
アワビ(水産物/貝類・甲殻類ほか)
イカ(水産物/貝類・甲殻類ほか)
ウニ(水産物/貝類・甲殻類ほか)
エビ(水産物/貝類・甲殻類ほか)
カキ(水産物/貝類・甲殻類ほか)
カニ(水産物/貝類・甲殻類ほか)
クラゲ(水産物/貝類・甲殻類ほか)
サザエ(水産物/貝類・甲殻類ほか)
シジミ(水産物/貝類・甲殻類ほか)
タコ(水産物/貝類・甲殻類ほか)
スッポン(水産物/貝類・甲殻類ほか)
タニシ(水産物/貝類・甲殻類ほか)
ナマコ(水産物/貝類・甲殻類ほか)
ホタテガイ(水産物/貝類・甲殻類ほか)
ホヤ(水産物/貝類・甲殻類ほか)
ハマグリ(水産物/貝類・甲殻類ほか)
その他の貝類(水産物/コラム)

出典 小学館食の医学館について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android