プログレッシブ 独和辞典の解説
Auf•klä・rung, [áυfklεːrυŋ アォフクれールンぐ]
[女] (-/-en)
❶ ((ふつう単数で)) 啓蒙(けいもう);解明;〔歴史・哲学〕啓蒙主義〈運動〉;性教育.
❷ ((ふつう単数で)) 教示
von j3 Aufklärung verlangen\…3に教えを請う〈説明を求める〉
j3 über et4 Aufklärung geben\…3に …4について教える〈説明する〉.
❸ 〔軍事〕 偵察.
[女] (-/-en)
❶ ((ふつう単数で)) 啓蒙(けいもう);解明;〔歴史・哲学〕啓蒙主義〈運動〉;性教育.
❷ ((ふつう単数で)) 教示
von j3 Aufklärung verlangen\…3に教えを請う〈説明を求める〉
j3 über et4 Aufklärung geben\…3に …4について教える〈説明する〉.
❸ 〔軍事〕 偵察.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...