プログレッシブ 独和辞典の解説
Be・sen•stiel, [béːzənʃtiːl]
[男] (-[e]s/-e) ほうきの柄.
◆einen Besenstiel verschluckt haben\しゃちこばって〈ぎこちなく〉ふるまう;おせじが言えない.
steif wie ein Besenstiel\((話)) しゃちこばった;ぎこちない.
[男] (-[e]s/-e) ほうきの柄.
◆einen Besenstiel verschluckt haben\しゃちこばって〈ぎこちなく〉ふるまう;おせじが言えない.
steif wie ein Besenstiel\((話)) しゃちこばった;ぎこちない.
《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...