プログレッシブ 独和辞典の解説
Max-Planck-Ge・sell・schaft, [makspláŋkɡəzεlʃaft]
(-/ ) マックスプランク協会(ドイツ最大の総合学術機関で1948年発足.本拠はGöttingenで,各地の多様な部門別研究所Max-Planck-Institutを統括する:(略)MPG).
(-/ ) マックスプランク協会(ドイツ最大の総合学術機関で1948年発足.本拠はGöttingenで,各地の多様な部門別研究所Max-Planck-Institutを統括する:(略)MPG).
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...