Spiess

プログレッシブ 独和辞典の解説

Spieß, [ʃpiːs シュ]

[男] (-es/-e)

❶ 〔料理〕 焼き串(ぐし).

❷ 槍(やり);投げ槍.

❸ ((ふつう複数で)) 〔狩猟〕(若ジカなどの枝分かれ前の)槍(やり)状の角.

[◇spitz]

den Spieß um|drehen 〈um|kehren〉\((話))(相手と同じ方法で)攻勢に転じる,逆ねじをくわせる.

wie am Spieß brüllen 〈schreien〉\((話)) 大声で〔泣き〕わめく.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む