Stoß

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

Stoß

[シュース] [男] (―es/Stöße) 突く〈突き刺す〉こと; けること; 一押し; 衝突; (フェンシングなどの)突き; (水泳・ボートの)ストローク; (地震などの)振動; (心臓の)激しい鼓動; 荒い息づかい; (砲丸の)投擲(とうてき); (ボウリングの)スローイング; 積み重ね, 一山; 〘軍〙攻撃; 〘鉄道〙(レールなどの)継ぎ目; 〘服〙(そでなどの)あて布.

einenerleiden

(信頼などが)揺らぐ.

einengeben

⸨話⸩ ⸨sich3seinem Herzen〉⸩ ふんぎりをつける.

einengebenversetzen

j3⸩ (人に)ショックを与える.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む