プログレッシブ 独和辞典の解説
Über•fall, [ýːbərfal]
[男] (-[e]s/..fälle)
❶ 襲撃,不意打ち;((話)) 突然〈不意〉の訪問
ein Überfall auf eine Bank\銀行強盗.
❷ 〔土木〕(ダムの)越流口;越流口からの排水.
❸ 〔法律〕(隣接地への)果実の落下.
[男] (-[e]s/..fälle)
❶ 襲撃,不意打ち;((話)) 突然〈不意〉の訪問
ein Überfall auf eine Bank\銀行強盗.
❷ 〔土木〕(ダムの)越流口;越流口からの排水.
❸ 〔法律〕(隣接地への)果実の落下.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...