anbringen

プログレッシブ 独和辞典の解説

an|brin・gen*, [ánbrIŋən]

[動] (116)

1 (他) (h)

❶ ((話)) ((et4))(…4を)持ち込む;((j4))(…4を)連れて来る.

❷ ((et4))(ある場所に…4を)取り付ける,固定する

eine Lampe an der Wand anbringen\ランプを壁に取り付ける

Plakate anbringen verboten!\張り紙禁止.

❸ ((et4))(…4を)申し出る,述べる

eine Bitte 〈eine Beschwerde〉 bei j3 anbringen\…3の所に頼み〈苦情〉を持ち込む

sein Wissen anbringen\知識をひけらかす.

❹ ((et4))(修正など4を)加える.

❺ ((話))

aa ((et4))(商品4を)売り込む〈さばく〉.

ab ((j4))(…4を)就職させる;嫁入りさせる

j4 bei einer Firma anbringen\…4を会社に世話する.

2 angebracht[別出]

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

線状降水帯

線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...

線状降水帯の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android